ノスタルジ
みなさんこんにちは。
今日のまかないはカルボナーラでした。
当店自慢の自家製パンチェッタのカルボナーラ。人気メニューの一つです。
そんなカルボナーラを作っている時に思いだした
ダイブ!ダイブ!ダイブ!
パスタ!パスタ!パスタ!
という不思議な、フレーズ。
これは、僕が学生時代に考えたカルボナーラのうたのフレーズなんです。当時の僕はだいぶ暇だったんだろうと思います。
歌詞を改めて見ていくうちにその時の記憶が、蘇りなんだかとってもノスタルジーな感じになりましたので
せっかくなのでここに載っけちゃいます。
「カルボナーラのうた」
作詞 18歳の阿部
改編 25歳の阿部
卵、生クリーム、パンチェッタ(ペコリーノ!)パスタ、ソルト、ブラック(ペッパー!)
7つの素材が集まれば
シェンロンの如く現るその名もカルボ!
正式名称は、スパゲティ・アッラ・カルボナーラ!
知ってた?
カルボナーラは炭焼って意味だ!
知ってた?
本場はローマ!グァレンチャーレ!
右手にパスタを握り締め思いの丈を鍋に向かってぶちかませ!
それ
ダイブ!ダイブ!ダイブ!
パスタ!パスタ!パスタ!
硬さはお前の気持ち次第!ジャス11分。これが俺の気持ちだぜ。
心躍る!
打ち鳴らせタイマー!
響き渡る試合開始のゴング!
湯切れ、麺!麺!麺!
あおれ、鍋!鍋!鍋!
ブラック(ペッパー!)パンチを効かせろ!
俺にパンチは効かねーぜ。
右見てもカルボ(カルボ!)
左見てもカルボ(カルボ!)
前後もカルボで四麺楚歌!
上野が必死に食らいつく!
それ4人分!
俺は必死にシナモントースト!カルボは放置プレイの身!
安倍ちゃん早くcomeback!
君は今、何を想い、何処へ行く。
try your best to me.
So just keep your mind.
そこに幸せは無いけれど、明日への希望は必ずあるさ!
諦めないと誓った刹那。
現実は!
残酷だ!
2人で食える量ではない!
俺はもう、カルボの世界に嫌気がさした。
すまない、堕天使!
こんな俺を許しておくれ!
それ!スカイブルーノユートピア
へ連れて行けー!
カルボナーラを食べて幸せに!
食べ過ぎて胸焼けに!
パスタをこの手に
夢をその胸に
馳せ帰路に着く夕暮れ。
要はカルボナーラを食べ過ぎて胸焼けしたけど好きって歌ですね。
0コメント