映画と記憶力

こんばんは。
トランスミッターのチャコです。

突然ですが、みなさんは映画とかわりと観ますか?

私は最近はまったくと言っていいほど観てませんが以前はわりと観てました。


休日ともなれば前日から面白いであろう映画をピックアップし、レンタルショップで借りて

アパートにも関わらず4.1chの疑似シアタールームでポップコーン片手にキャッキャッいってました。


で、です。
その頃からもう一度観たい映画というものがありました。


しかし、記臆が曖昧過ぎてストーリーやキャスト、タイトルすら思い出せずにいます。


覚えているのは

終盤あたり、俯瞰からの映像で、救急車で運ばれる主人公らしき人が救急車ごと爆破され死んだと見せかけなんか生きてたこと。

建物内にみんないるシーンと

登場人物の一人がフルハウスの三姉妹のお父さん、ダニーの声の人だったことくらいしかありません。


しかし、この記臆もすでに観た時の記憶ではなく、観た時の記憶を思い出した時の記憶なので正確ではありません。



何せ、観た時の記憶を思い出した頃が10年くらい前ですから。実際に観た時ははるか彼方です。



まあ、この様に幼き日に観た映画は極一部分しか覚えていませんが、それがこの歳になって判明した時の嬉しさと言ったら言葉では言い表せません。


飛行機で飛び回ってる人を追いかけて回って色んなとこで聞き込みをするが、どこもほんの少し遅かった場面。



これは、小学生の頃ばあちゃんちでコタツで半分寝ながら観た映画の覚えているシーンです。



そこから十数年後。
いつもの様に面白いであろう映画リストからチョイスしたファイトクラブをポップコーンをポリポリしながら観てたら




工ッ!ちょっと待って!

工工エェェッーーー!



あれ、ファイトクラブぢゃん!
しかも、そこそこ重要なシーン笑



なんてことがありました。ファイトクラブを観たことがある人なら分かるでしょう。

観たことない人は今すぐ帰って観ないと、、、。




この様な体験をもう一度したいのですが


最早私の記憶力とリサーチ力ではおとといの晩御飯ですらおぼつかないので皆様のお力添えをお願いいたします。

AIRSTREAM CAFE TRANSMITTER

1-39 KAMITAKA USACITY OITA JAPAN 879-0313/TEL 097-825-6739 Holiday Wed.

0コメント

  • 1000 / 1000